一般社団法人 群馬県測量設計業協会 事務局TEL:027-251-0730 FAX:027-253-1339
〒371-0853 群馬県前橋市総社町3-1-10
トップページ 会長挨拶 協会の沿革 協会の組織 財務諸表等 会員名簿
協会の活動
地域活動
委員会活動
技術研修会
経営研修会
会員企業紹介・リクルート情報
倫理綱領
様式・リンク集
上州の街道
6月3日は「測量の日」
全測連サイトへ

協会の沿革
会員数の推移、歴代会長など、当協会の主な歩みを紹介します。
昭和41年11月 群馬県測量業協会として発足。初代会長に伊藤勝太郎氏が就任(会員数16社)
昭和51年 3月 社団法人群馬県測量設計業協会として社団法人化(会員数38社)
昭和52年 7月 測量会館(プレハブ平屋建)落成(会員数42社)
昭和55年 6月 市町村道路台帳で陳情活動を行う(会員数54社)
昭和57年10月 群馬県測量設計業政治連盟結成
昭和59年 5月 伊藤勝太郎氏が名誉会長に就任し、第2代会長に外所弘氏が就任(会員数65社)
昭和62年 5月 測量設計会館落成
昭和63年 5月 外所弘氏が名誉会長に就任し、第3代会長に千木良一雄氏が就任(会員数65社)
平成元年 6月 6月3日が測量の日に制定(会員数69社)
平成 2年 9月 全測連関東地区協議会8県測協役員代表者大会を伊香保にて開催する
平成 4年10月 会員の所在地区を6地区に分けて意見交換会を行う
平成 5年 4月 測量士、士補受験準備講習会を行う
8月には「まえばし道路フェア(前橋市敷島公園)」に参加する
「全測連」において「測量業ビジョン」を策定する
平成 6年 5月 千木良一雄氏が名誉会長に就任し、第4代会長に嶋田仁氏が就任
平成 7年 6月 測量の日記念事業として当協会において 「サーベイ・フェスティバル95」を実施し、職員、家族、地域の方々が多数参加(会員数69社)
平成 8年11月 30周年記念式典及び大沢悠里講演会を記念事業として行う
全測連が策定した独占禁止法遵守講習会を行う
平成10年 5月 設計業務等標準歩掛実態調査を建設省が実施する(会員数73社)
平成10年 9月 関東地区協議会第2回8県測量設計業経営者研修会を前橋市にて開催する
平成12年 3月 測地成果2000に関する説明会を国土地理院関東地方測量部の主催で開催する
平成12年 9月 第2回地区別懇談会の実施役員、会長の選任方法等の会員からの提案課題について意見交換会を行う
平成13年 1月 伊能ウオーク、全国に11,000キロの足跡を残す。 「平成の伊能忠敬ニッポンを歩こう」隊が2年を かけて47都道府県をくまなく歩き、2001年1月1日東京日比谷公園に到着する。(会員数69社)
平成14年 5月 嶋田仁氏が名誉会長に就任し、第5代会長に杉山久氏が就任
平成16年10月 都市再生街区基本調査業務の受託が始まる
平成17年 9月 第23回地方県会議(関東地区協議会)を伊香保町で開催する
平成18年11月 40周年記念式典を行う(会員数57社)
平成20年 5月 杉山久氏が名誉会長に就任し、第6代会長に吉岡慧治氏が就任(会員数48社)
平成22年 4月 第7代会長に桐淵修氏が就任(会員数46社)
 50周年記念誌
平成24年 4月 吉岡慧治氏が名誉会長に就任(会員数39社)
平成25年 4月 一般社団法人化
平成25年 5月 桐淵修氏が名誉会長に就任し、第8代会長に冨永伸樹氏が就任
平成28年11月 50周年記念式典を行う(会員数35社)
平成30年 5月 冨永伸樹氏が名誉会長に就任し、第9代会長に嶋田大和氏が就任
   
このページの先頭へ
ぐんまちゃん
一般社団法人 群馬県測量設計業協会
〒371-0853 群馬県前橋市総社町3-1-10
電話:027-251-0730 FAX:027-253-1339 
Copyright(c) 一般社団法人 群馬県測量設計業協会 All rights reserved.